緑15
ライフ3
アシダケ4
ウンカイ3
キリノ4
カーストーテム

黒12
ヤミノザンジ2
ハンゾウ4
デモハン2
ジェニー2
ロスト
アドバン

青8
バイケン2
スペース3
バキューム2
サイブレ

多色5
ドルゲ4
エタソ


青少ないし新殿堂からはいくらかキング減るだろうから、ハンド→サーファーな気がする。
バイケン、カーストーテム、ヤミノザンジの採用は怪しいところ。
診断求む
ガチの雨パにボコボコにされるしょこたん
http://www.youtube.com/watch?v=Tb6xBB0mA5g

やはりこういう子どものバックには親という存在がいるのでしょうか。


レジアイス
31-x-26-31-27-10 ひかえめ
こんなの捕まえたけど、どう使おうか。
グレイシアの代わりにダブルの霰パにつっこんでみる?

猫使っていて且つアーカナイトマジシャン出せるデッキ?
こうですかわかりません><

上級2枚
邪帝ガイウス×2

下級18枚
墓守の偵察者×3 墓守の番兵×2 墓守の長槍兵 墓守の暗殺者×2 墓守の司令官×3 不幸を告げる黒猫×3 クリッター BF-疾風のゲイル×3

魔法10枚
闇の誘惑×2 王家の眠る谷-ネクロバレー×3 月の書×3 サイクロン 洗脳-ブレインコントロール

罠12枚
王宮の弾圧×2 奈落の落とし穴×3 聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬 神の宣告×3 死のデッキ破壊ウイルス 魔のデッキ破壊ウイルス

闇の誘惑とか視野になかったんだぜ
それで2枚増えたからデッキ枚数は42枚。

 

ポケモン雑記

2009年3月25日 日常
なんかポケモンまたやりたくなったんで。

親用としてとりあえずエメループで捕獲したメタモン。

25-16-14-28-30-31 ひかえめ 24088F
そこそこの個体値持つ素早さVひかえめ。
特攻Vよりは素早さVの方が需要高い気がする。
ただし出てくるのがソフトリセット後約6分40秒後という。


27-31-30-7-16-30 いじっぱり 1385F
素早さVじゃないのが痛いけど、親用としては十分すぎる。狙いやすいのも売り。
トラビアガーデンから。

160回戦闘に勝利すればアービンのシュートが決まります
僕雑魚とか最低限しか倒してないんで・・・
低レベルで楽したいんで・・・
それでサボテンダーでのLVアップ時のボーナス生かしたいんで・・・

ていうか
リノア以外のPTキャラが全員幼なじみって何の複線も無しにやる設定じゃないと思うんだ。無理矢理すぎるでしょ。だから8はクソゲーと言われてるんだよ。


以下サボテンダー狩り
ぶんどる、早さJ、エンカウント無し等の有用なアビリティを一気に入手。
UFOとも遭遇しておく。


セントラ遺跡
VSオーディン
トリプルは絶対に限界までドローしておきましょう。
LV1~15でもドロー出来ます。
ぶんどると運の書が手に入ります、これも絶対に入手しておきましょう。

呼んでないときに来る。会いたいモンスターが出たときにも来る。それがオーディン。


トンベリ×20狩り。
VSトンベリキング
アレイズがドロー出来るのはLV30から。
力にトリプル+力20%+力40%を付けておいてメルトンを使って
連     続     剣

トリプルがジャンクション出来るようになったので、ここからひどいヌルゲーに。

ガルバディアガーデン
VSケルベロス
早さの書をぶんどれるよ。
トリプルがドロー出来るのはLV20から。
連続剣の出る幕がなかった。

VSサイファー
HP2280(笑)

VSイデア
ロイヤルクラウンが盗めるよ。
メイルシュトロームがぶっ壊れ性能なことを除けば楽勝。
頭も良くなっていて、こちらにリフレクをかけているキャラが居ると、自分のリフレクで魔法を反射させてくる。


DISK3

ラグナ編
サイファーはこれに感銘を受けて魔女の騎士になりたくなったんだって。
あほみてー

VSルブルムドラゴン
ルブルムドラゴンはセントラの森でも遭遇可能。確率低。
メテオがドロー出来るのはLV45から。
キャラ一人以上死んでると、ブレス打ってきません。
石化、眠りが有効。
このへんを知識に入れておきましょう。

イデア、リノア、アンジェロ(取ってなかった)、シヴァ等いろいろキャラカードを入手しておく。

エスタ地方
VSアバドン
アンデッドモンスターだけど、フェニックスの尾は効かない。ケアルガ、回復などでおいしくいただいちゃってください。
パワーリストがぶんどれます。


ラグナ編
インビンシブルとゲスパーはラグナ編でしか戦えない。
∞回倒せるのはDISK1の2回目のラグナ編だけ。
特にインビンシブルはLV30から、需要が高いメルトンもドロー出来るしレーザーキャノンを高確率でドロップするので惜しいところ。

今日はここまでにしておこう。
ガルバディアガーデンから。

まずはカードで遊んだ。1時間くらい遊んだ。そして秋田。誰かボスカード使ってくれよ。


デリングシティ
特に何も・・・



名も無き王の墓
一回停電で泣いた。プレート使ってるときに電子レンジなんて使うなよ・・・
VSブラザーズ
いや結構強いんですけど。魔法ドローしてる間に削られる削られる。
とどめは両方ともゼルのデュエルでラッシュヘッドラッシュヘッドラッシュヘッド・・・・。
デュエルってやっぱりチートだな。


VSシュメルケ×2
石化に前回のプレイ時には泣かされたけど、メルトンかけて
連   続   剣



VSサイファー
誰それ?


VSイデア
カーバンクル使った瞬間にデスペルと通常攻撃しかしてこなくなる雑魚ボス。


ヴィンヒル監獄
時空魔法とリフレクは限界までドロー。
てめーこのやろーろぜったいしよこせよ



ミサイル基地
ミサイル:ガルバディア兵と
ミサイル:エリート兵を見た。
こんなの飛ばすんかい


VSアイアンクラッド
こちらはバトルスピード1+貧弱な攻撃手段
苦戦するのは確定的に明らか
1番苦戦したボス。


バラムガーデン
ブレイクなんて無かったし、ここでは大量の経験値を獲得せざるを得なかった。
MD層のアレイズは絶対にドローしておこう。
トライフェイスにエンカウント出来る数少ないフロア。

VSオイルシッパー
こいつらにはいつも苦戦させられる
攻撃力半端ない。しかも2体いると言う
ダブル+ファイガでごりおし
終了

サイファーのカードはFH衝突後以降はオープン無しのセイム+プラス+ランダムハンドという鬼畜ルールで取らないと行けなくなるので注意。
アンジェロも同じく。


FH
ここの駅長はケツァクトルのカードを持ってます。取りましたよ。
全然使ってくれなくて1時間くらいかかったけどな!


VSアイアンクラッド
こいつからはアダマンタインをぶんどれます。
低レベルでライオンハート作りたいのならここでアダマンタインを盗めば非常に楽になります。
しかもFHのイベントで波動弾も入手できるので、ディスク2でライオンハート作りたいなら忘れないように。
なんだかんだでこいつも普通に強い。メルトンかけて
連       続       剣
デュ      エ       ル
終               了


バラムガーデン
CC団狩り。レベル7のカードも程良く集めた。
キング倒しておくと、ディスク4でラグナロクに入った時いいことがあるよ。

次回はトラビアガーデンから。

3月21日の日記

2009年3月21日 日常
グレイテスト・シーザー使いてぇ





















ろまのふでじゅんぶんですかそうですか
じゅもんおとせないとかいたすぎる
FF7?ああそんなのあったね。

あの後は基本チョコボックルでごり押し
ナイツオブラウンド手に入れてからはそれで
ラスボスはアルテマウエポン装備のLV99のクラウドでカウンター×8とかやってた。



とりあえずイフリート倒して、それからコモーグリとキスティスのカードを入手。

それ以降は書くこともないからドールの電波塔から書こうか。

VSビッグス、ウェッジ、その他(セイレーンドロー出来る奴)
ただの稼ぎ。ドローポイントだった。
エスナとかダブルとかおいしいです

VSメタグロスっぽい奴(倒しても再生する奴)
2回目以降のこいつは実は5回までしか再生できず、倒そうとすれば倒せるというのは有名か。
ダブル+サンダーのごり押しで難なく撃破。所要時間7分くらい。
40APとヒュプノクラウンとかおいしすぎる。


魔法のランプ入手。
フィールドマップに出て早速使った。

VSディアボロス
グラビデのカウンターでこちらにケアルガかけてくれるんだから負けるわけがない。
とどめはヘッドショック+ラッシュパンチの連打。
ちなみにレベル30以上のこいつからはホーリーとフレアがドロー出来ます。
ディアボロスのカード入手。

ラグナ編省略。

VSナムナル・ウトク
つフェニックスの尾
一応ゾンビーとバーサクをドローしておいたけど、使う機会なくね?

シヴァのカード入手に必要だった気がするとなりのカノジョを入手しておく。

そしてトラビアガーデンにれっつらごー

今日はここまで。
シロッコはやっぱりゴミだと思った(リアル話)

でもシロッコ入れないと黒い旋風が使いにくくなるのは確定的に明らか


なんか代用う品があってほしいがそんなものがないのが現実の事実

今週産業

2009年2月27日 日常
FF8やりたい

テスト終わった

植物デッキ組むお
ドラゴンボールのクリリンが使う気円斬のチート具合が異常
クリーンヒットすれば真っ二つになっても生きてそうなフリーザとかはともかくナッパレベルだったら確実に死んでたでしょ。


FF7プレイ日記書いてたけど、途中で切れたから秘密だけ
【制限】
カオス・ソーサラー
いいデッキのおまけです

剣闘獣ベストロウリィ
これからの剣闘は戦車でがんばろう

ゴヨウ・ガーディアン
シンクロ本体に規制をかけるとは・・・
確かに強すぎたけどさ

ゾンビキャリア
今環境A級戦犯。ディアボとのシナジーは異常。

ダーク・アームド・ドラゴン
デッキのおまけでも強すぎた

氷結界の龍 ブリューナク
御用はまだ予想できたけど
こっちはまでなるとは思ってなかった

馬頭鬼
アンデッドの強さを支えていたのはゾンキャリじゃなくてこっち。

緊急テレポート
本格的にシンクロを潰したいようです

生還の宝札
これは・・・どうなんだろう
寧ろ解除してもよさげな

増援
これは元々3枚積めるというのがおかしかったんです
【準制限】
ゴブリンゾンビ
結局トップメタを根本からつぶす傾向は変わってない
やりすぎ感が

D-HERO ディアボリックガイ
キャリアもテレポも無くなったなら規制かける意味があるとは思えないけど
墓地に置くだけで2アドだからねぇ

風帝ライザー
積めると積めないじゃ大違い

森の番人グリーン・バブーン
実は裁定変更があって
・同時召喚不可
ダメステ発動不可
となって主に後者のせいでもはや存在意義すら無くなりました。

デステニー・ドロー
今更すぎる

封印の黄金櫃
これで何を持ってくるかによるとしか
結構危険な気が

闇の誘惑
汎用性高いし、無理もない

血の代償
BFやガジェがどうくるか
これも危険な香りが少し

マインドクラッシュ


【制限解除】
暗黒のマンティコア
生還ドローが無くなったし・・・

ファントム・オブ・カオス
何故準制限にいってたかが不明

月の書
今更こんな物制限にしててもね・・・

ドル・ドラ
「効果を一回使用したら効果を使用していない別のドル・ドラ効果を発動できない」と言う裁定になった。

抹殺の使徒
もうどうでもいい

実は今回は新たな禁止カードがないという
ところでぷらんくあんたこれから何デッキ使うの?

インターナショナルでへんかの仕様変更にかからなかった奴
ライジングサン装備できる奴
エンディングのムービーでいなくなる奴

インターナショナルだと優遇されてるけど、通常版は存在意義がわからん。


ウータイ

てきのわざ
マジックハンマー(えーてるなにそれおいしいの)
デスフォース(闘技場で使ったくらい)
を修得。

変態紳士コルネオと人気が高いタークス再登場。年は偏見でレノ34ルード38イリーナ23くらい?超適当。
VSラプス
マテリア無いから苦戦するかと思ったけど別にそんなことは無かったぜ
リミット技でのハイパーGORIOSHIタイムはじまるよー

マテリア
MPきゅうしゅう(チートと呼ばざるを得ないマテリア。召喚+これだけで雑魚はコスト無しで簡単に蹴散らせます)
HPきゅうしゅう(HPは回復手段が多すぎて役に立つ場面が無い希ガス)
を入手。

後なんか五強(笑)の塔というのも攻略
VSゴトー
こいつレーザーが効くんで・・・
でも途中で被ダメージ<回復になってきたので妥協してチョコボックル(ダメージ3360)を使用。

ここでリヴァイアサン(少しの間MPきゅうしゅう+これで使ってた)を入手した気がする。


ゴールドソーサー
バレットとデートできると思ったんだけどユフィだった・・・何処で何を間違えたんだろう


古代種の神殿
ところで一つだけどうしてもとれない宝があったんだが・・・。しかも中身はリボンだったらしい。あれはどうやって入手するの?
エアリスはね・・・あれはメンバーに入って一緒に戦う必要は無いと思うんだ。そんなでしゃばるから・・・(笑)

VSレッドドラゴン
アクアブレス連打
終了
VSデモンズゲイト
かなり強かった。こっちはエアリスのせいでメンバーが実質二人になっているのもあるし。しかも魔法防御高すぎてアクアブレスが全く効かない。マイティガード使って何とか倒した覚えが

マテリア
へんか(これが許されるのは最強武器+すべてぜんたいかだけ。最強装備を手に入れるまではクズ。飛行船でエメラルドとルビー対策にラックアップとスピードアップを大量に狩った)
バハムート(リヴァイアサン終了のお知らせ)
を入手。


その他
こっそりとてきのわざ
ベータ(アクアブレスとほとんど性能変わらないし、入手時期の早さを考えると強いよ。その時期に手に入れるのは至難の業だろうけど。大氷河で大活躍。)
とか
マテリア
クジャタ(三つの属性を同時に持つ攻撃。実はゴミ性能。と言うのもFFシリーズには吸収>無効>半減>弱点という相性の優先順位があるために、炎氷地面どれか一つが吸収無効される敵にはダメージを与えられないから。)
いんせき(バハムート終了のお知らせ)
を入手。


忘らるる都
エアリスは串刺しになって死んだ。
VSジェノバ・LIFE
このころからマイティガード貼らないと結構厳しい。いんせきとかリミット技とかでスーパーごり押しレッツゴー

その後クラウド達はエアリス殺人容疑がかからないようにエアリスに重しをつけてどっかに沈めた。
ここで疑問が一つ。
串刺しになって死んだのにどうして血が出てないのだろうか。このゲームのキャラには血は一滴も流れてないんですね分かります。


次回はディスク2から。
         i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙’              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      FF7のプレイで………
.  , ’      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   通常版……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  通常版がもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ’  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ’v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  ダイアウエポン、ルビーウエポン、
          \ ij 0 ヽ.   `ー’ | r‐¬ |   エメラルドウエポン戦… 俺の楽しみ…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    目的をっ……!
             ヽ     \    ヽ ̄


完全にやる気がなくなった。どうしてくれようか
グランドキャニオン
ダンジョンは途中の蜘蛛の方がボスより強かったぜ
雑魚敵はアクアブレスで一掃できるので経験値も入る入る
マテリアの
ついかこうか(本来使えるはずなんだろうけど、使った試しがない)と
てきのわざ
死の宣告(やっぱり使えない)
を入手。


VSギ・ナタタク
アクアブレスがきかねぇ
腹立ったからチョコボックル(ダメージ1530)+毒殺


このへんでチョコボックルは自粛した。アクアブレスは自粛してないけど


ニブルヘルム
ところで小学生の時の記憶にあったヤンとインって神羅屋敷の何処に出てくるの?
混乱したクラウドが味方にアクアブレスぶちかまして全滅したのは良くない思い出
マテリア
オーディン(斬鉄剣?FF8でがんばってください^^)
入手。
う゛ぃんせんとが なかまに なった! つよく ないけどね!

VSロストナンバー
アクアブレス連打
それだけ


VSマテリアキーパー
アクアブレス連打
以上
マテリア
カウンター(一個じゃ弱い。これは複数個付けることで強さを感じるようになる。)と
てきのわざ
トライン(雑魚敵一掃によく使った)
を入手。


ロケット村
ラードと蜂蜜と砂糖の入ったお茶なんて想像もしたくありません。


VSパルマー
アクアブレス連打
終了


次はウータイから。
FF8のモルボルだろ常識的に考えて
他のFFのモルボルも結構強いけど、FF8のは明らかにおかしい。あり得ない。あのゲームのモルボルはST耐性を付けてなければ遭遇する=ゲームオーバーの図式が成り立つくらいだと思ってる。



ミスリルマイン
てきのわざ
火炎放射(使った覚えがない)
を修得。そんだけ。


ユフィ所ののセーブポイントは初見だと絶対に引っかかると思うんだ。まさに孔明の罠。別に引っかかったからって言い訳してる訳じゃないよ^^


VSボトムスウェル
魔法打ち続けてたらいつの間にか死んでいた。


ジュノンでマテリア「てきのわざ」各種アップ系と、ミニゲームでは「HPアップ」を手に入れる。フォースイーターとかいらん。


VSジェノバ:BIRTH
おーいもー おいもやーけーたー おーいもー おいもこーげーたー
このネタって何処で発祥したの?
ダメージこそ結構受けたけど、リミット+魔法でごり押し。余裕余裕。このゲームで「たたかう」コマンドってほとんど使ったことがない。


ゴールドソーサー
ああ、そんなのあったね(笑)

コレルプリズン
てきのわざ
レーザー(重力系の技はありがたい。これも例外じゃない)
を修得。
砂漠の道中、サボテンダーに2回会う。どっちもマトラマジックで瞬殺だったが。


VSダイン
1回戦目
ファイナルアタックで死亡。
2回戦目
腹が立ったので、チョコボックルで瞬殺。


バギー入手後
てきのわざ
アクアブレス(召喚獣と変わらないコストで威力が召喚獣より遙かに高く、使用制限がない全体攻撃だから修得以降はメテオ後の今でも乱用している。糞強い)
マイティガード(消費MPは流石に多いけど、シェル+プロテス+ヘイストを味方全体にかけるという一部の技を完全否定。てきのわざの中ではチョコボックルに次ぐチート魔法だと思う。)
ホワイトウインド(今回は何故かエスナ付きというチート魔法)
かえるのうた(タッチミー6体挟み撃ちとか勘弁してください。臭い息入手後はいらない子に。それまでは案外使える技)
を修得。
大いなる福音(笑)の入手に必要なミスリルは入手してません。


VSレノ、ルード
どっちもアクアブレス確定3発。


その後マテリアの
タイタン(MP吸収との組み合わせで少し使ったくらい)
ひっさつ(何故か大氷河あたりで使い始めた)
を入手。


次はコスモキャニオンから。
小学校の時のトラウマステージ、列車墓場から。

小学生の頃、何処で詰んでたかというと、実は最初のフロアなんです。

あれって列車の上から次のフロア行くんじゃなくて、降りてその下をくぐれば次のフロアに行けるんですね。何故分からなかった。

ストライクロッド?盗んでるわけないじゃん^^


VSレノ
リミット技連打してたら勝ってた。案外強かった記憶が


神羅カンパニー
ボスは正直ゴミ。雑魚敵強すぎるだろ。生物兵器っぽいのに何回全滅させかけられたことか。
ここの敵からは防具と剣きっちり盗みましたよ。強いからね。
そしてチートマテリア「てきのわざ」入手。


VSなんか名前に英語がいっぱいなボス(名前覚えてない)
弱い。みんな毒にされたけど痛くなかった。魔法ゲー。


VSハンドレッドガンナーとヘリガンナー
戦っててこのボスって魔法マテリアつけずに挑んだらどうなるんだろう・・・?と思った。それだけ。


VSルーファウス
ケアルで耐えつつ凶切り×2
   終   了


そういえばその次にバイクに乗って敵を剣で倒すミニゲームがあるけど、親がこのゲームやってたときにそこの場面で俺が勝手にそのミニゲームやって敵を無視して逃げてたのを見て親が「敵倒せよ」と怒ったいい思い出があった。

俺の親当時ゲーマーだったんだっけ。今じゃあヨッシーアイランドとかドンキーコング2とかをやるだけに留まってるけど。


VSモーターボール
全体攻撃が異常に強い・・・はずなんだけど使われたのはローリングファイア一回だけ。魔法でチクチク攻めてたら勝ってた。


そいてねんがんのふぃーるどまっぷへ!
そしていじょうなめんどうくささのかいそうしーん
とりかたしってたかららすとえりくさーはちゃんととったよ


そしててきのわざの
マトラマジック(序盤でのこの技のコストパフォーマンスの良さは異常)
レベル4自爆(ほぼチョコボックル覚えるためだけの技)
チョコボックル(超絶チート)
を修得。ベータはさすがに無理。
ぞくせい+ほのおでベータにはぎりぎり耐えられるけど直後の物理攻撃で死ぬし。
ちなみにこのころのチョコボックルのダメージは900だった。
このころでクラウドのレベルが15だったから60回も逃げてたみたい。


VSミルドガルオルム
1回戦目
物理攻撃1回で450位もって行かれるけど、耐えれらない訳ではない。途中からなんか背伸びしてきてカウンターのベータで死亡。

2回戦目
ベータをラーニングしようと試みるけど、物理攻撃で死亡。

3回戦目、4回戦目
同上。4回戦目でカウンターがベータ+物理攻撃だと理解。ベータラーニングは諦めることに。

5回戦目
回復しつつ、チョコボックル+毒殺。


ミルドガルオルム倒したのは良いけどまたすぐに復活、すごいスピードで追ってきたのは流石に驚いた。

次はミスリルマインから。
中古屋で500円で売っていたので。
小学生時代に一回やったことあるけど、列車墓場で詰んでリミット技がクライムハザードまでになった私。結局Discは紛失。

プレイ前に持ってた知識
・タッチミー6体挟み撃ちとか死ねばいいと思う
・ラストエリクサーの取り方は5回調べること
・エアリス「ガシッ、ボカ!アタシは死んだ。スイーツ(笑)」
・片翼の田代
・バレットとデートするのは鬼門
・コマンドカウンター+ものまね×8


VSガードスコーピオン
なんか苦戦する要素ある?


VSエアバスター
バレットのリミット技を背後から当てたら1400位のダメージ。即死。まさにザコ以下のボス。神羅カンパニーさん、もう少し耐久面を上げてから実践投入してください。


コルネオの館の変装は
シルクのドレス、セクシーコロン、ランジェリー、ダイヤのティアラ、ブロンドのかつら+化粧で突入。このへんは小学校以前に親のゲームプレイを見ていた時の知識があるからどうでも良いくらいに満点狙った。


VSアプス
かなり苦戦した。エアリスとか攻撃力ゴミすぎて話にならない。なんか最後は下水津波で自滅してた。


次は小学生の時のトラウマ、列車墓場から。
ぷらんくから登録できるようになったと聞いたんでとりあえず登録してみた。
一応ね、一応。押さえと言うことで。

それよりFF7面白いわー

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索